硯に向かいて

ただの垂れ流し 今はこちら https://inkstone2525.hatenablog.com/

押し付けお歳暮

 

生ものはお裾分けできないけれど、脳科学的にはある音楽を頭の中に思い浮かべるとその人の頭の中は音楽が流れているのと同じ状態になるらしい。ここからは持論。そうして、その人の感情の状態というのは人に伝播する。ということは、ある心象風景を思い浮かべながら書く文章は感度が高い層には伝播できる、かもしれない。その伝播能力が問答無用な層がプロの創作者なのだろう。

 

さておき。

 

クリスマスイブに伊勢巡り。

昨日は、目的に向かって、少し夕方の伊勢湾の海辺を散歩した。個人的に海は畏れ多い。何か巨大なものが潜んでいる気がするし。でも、その畏れは自然に対する畏れ。あまり手が入っていないっていうところもあるのだろうけど、自然界の地のエネルギーは人の手には負えない。

 

そうして、宿は時代と共に消えていきそうな奇麗にはしているけど建物も店員さんも年季が入っている。食事の量は文句なしだったけど、味付けとかお風呂が粗かった。悪く言うのもアレだけど、地域性にちょっとあぐらをかいている感じはした。オーシャンビューだし、出たらすぐ伊勢巡りの出発点だし、立地が良すぎるし。感じは良い人ばかりだったけど、人物的に興味があるかというとちと違う。

 

ところで、本当に美味しいものは満腹感の外にいる。満腹感を満たしてしまえばもう食べれないから、逆算的に美味しかったってなるのが通常の食事。でも、松坂牛の串とみたらし団子は違った。美味しかったっていう味だけ残して満腹感を残さない。なんでだろうという分析はできていないからここまで。

 

我が家にはテレビを置いていないから旅館のテレビが新鮮で見ていたのだけど、たまたま良い番組がそろっていたのか知らないけど、面白かった。

 

1つは、東京リボーンっていうオリンピックに関する番組。会場では自動運転の車と水素バスがたくさん走るらしい。やっときたかっていう感じ。知らなかったのは、水泳とバレーの試合会場を作っている施工方法とか、エリート工員の人達。どんなに大規模になっても職人の手と目と経験で調整しなきゃならない。

 

もう1つが、次世代アイボみたいなAIのロボットペットを作っている社長の情熱大陸。なにやら、この商品は何も人の役に立つことはしないらしい。その代わり、甘えるし愛情をかけた分懐くとのこと。複数人が居ても、その中で誰が一番可愛がっているか認識できるとか。人間でいう赤ちゃんを創ろうとしているんだなと思った。

 

脳科学者さんと会食していたシーンが出てきて。それも面白かった。

曰く、人見知りの子供の方が生育的にはまともだろうとのこと。要は、守ってくれる人をちゃんと認識している証左だから。ここまでは言ってなかったけど、ということは、皆に愛想を振りまく子供って、監護者の愛情が足りないから、他人からも好感を集めないと自分を保てないのかもなって思った。

 

この商品への懸念は、一般的な育成ゲームみたいにリセット機能付けないでくれよってところ。あの社長の感じだときっとつけなくて、辛抱強く愛情かければもう一回懐くってことだと思われ。

 

やれやれ。

あまり時間がないから押していく。伊勢神宮

 

前日は空がどんよりしていたのだけど、うってかわって快晴。

気温は寒いはずなのに暖かかった。

 

空気が凄い。何が凄いかっていうと、人が居るところなのに自然が守られていること。愛媛の山の中の人口密度がやたらと低い自然とはまた別の意味になる。そういう積み重ねが神性の素なのかなって。あとは、物体の見え方が日常とは別次元になる。信仰心が特にある訳ではないから、芸術作品と似ているなって思っていたのだけど、恋人さんが、影がなくなるっていうって言っていたのは的確な表現だなって。あと、寒いだけでは立たなかった鳥肌が正宮に行ったら突然立ったとか。

 

もののけ姫的な意味での木霊の話も出たのだけど、神様とか精霊って信仰心があってこそで、あの場は信仰心が集まっているからそういうことになるのかなと今ふと思った。

 

もう1つ思ったのは、お参りには作法があるわけだけど、これは一般的に言うマナーではなくて、儀式みたいなもので、他の人を見ていると、その儀式をすることで良い意味で陶酔状態になるリズムと所作なのかなって。多分、自分の根っこが出てきて晒して浄化されると。

 

お願いできるところがあったのだけど、僕はあまり自分のことで願いないから、世界平和と、宇宙平和を願っておいた。平和って観念も人が居てこそだから、宇宙には平和はまだないだろうと後から思ったけど。

 

最後。

トータルで思い至ったことは、何故か、人の一番大事なものって人脈だなっていうこと。考えているときに思い出したのが、ファミ通とかも誰も持っていないくらいの辺境なのに、ポケモンの裏技が口コミで伝わってきた少年時代。

 

まぁそうでもなくて、人脈っていうのは情報を伝聞してくれる交友関係とは違う。

 

ツイッターとかのSNSが一番早い情報とされているけど、それって、発信者がある程度形にできた後の結果の発信で、テレビとか広告は言わずもがな。っていうところから考えていくのだけど、そうやって形になる前のアイデアとか非言語的言語情報が一番新しい訳で、それを知ることができるのは、その当人とちゃんとした意味で仲良くなってないといけないだろうなっていう意味。

 

だから、自分にとってそういう人には積極的に開示して関わっていかないといけないなって思った今日この頃。

 

おしまい。