硯に向かいて

ただの垂れ流し 今はこちら https://inkstone2525.hatenablog.com/

基準

こんばんは。

 

休日ご飯は惰性ではなくて意志によるからなかなか大変。とはいえ、今日のはなかなか良かった。そうめん。みょうがとトマトとおくらを乗せて、磨りごまとごま油と醤油と砂糖と顆粒だし。僕の料理スキルは共同生活レベルに至っていると思う。まぁ、共同生活に一番必要なものって。

 

さておき。

 

昨日の先生との脳内会話を具体的に書くと、先生はコミュニケーションとか駆け引きとか言いますけど、疎通って伝達か要求でしかないですよねって。哲学が好きだって公言できるるであればこの命題もきっと分かる。けど、こういう場は願うだけでは起こらないし、現実化したとしてもきっとそういう話にはならない。

 

なんでかというと、という話はかなり僕の本質に近い部分だから、筆が進まなくなる。

 

ということで、おいておいて、願いの外から現実化するっていうのは、確率的に見れば当たり前。思ったことではなかったことの方が起こるとすれば、実家のおばあちゃんは存命だってだいたい毎日思い浮かべていればだいたい大丈夫って。

 

全然筆が進まんなぁ。

ただ、ここに書いていることが現実的な自分としての本音なのかというと、そんなことはまったくない。現実で接している人がここの日記を読んだとして、僕の操作方法が分かる訳でもない。

 

法律の話って書いたっけ。ルールはそもそもなんのためにあるかっていうと、当たり前なことを分からない人が構成員に多いから創ったルールというか仕様でしかない。関係者が増えればややこしい。けど、結局は法律を創ったのも人でしかないという話。AIが法律を創った方の完成度が高いっていう話をつぶやき場でみたけど、確かにそれはある。でもこれを突き詰めたとき、ルールは完全に平等になる。ただ、完全に平等になったときに生き残れる人類はそんなにいない。

 

 

想像の話に戻ってくるけど、戻ってこなかった。

 

 

世界の終わりとハードボイルドワンダーランドで、色んなことを損なうにしろ、自分は自分

でしかないってフレーズはそうだなぁと思う。外に不具合を求める人が多いように思うけど、そうじゃない。

 

可能性でいうと、自分を変える、相手を変える、世界を変えるで言えば、一番合理的な操作はどれかという話。世界に対して不満を吐き散らすなら自分を変える方が合理的。

 

でも、資格試験でいう学習時間と繋げると自分を変えることには凄くコストがかかる。だから自分を変えずに世界を嘆く方がなんの労力もなくて手っ取り早い感はある。

 

僕は自分にかけるコストの方が大事だと思えるようになってきたから、世界に文句言っている人を見たらあなたは何をしているのって思う。

 

 

コストって現実世界ではかなりシビアなものだと思うのだけど、そんなに気にしている人は居ない。僕もそうだったし。

 

いやいや、関係とは気持ちだろうって説もある。でも気持ちとされているものこそコストだと思う。気持ちって、言葉と等しく、対価があるかどうかの話。

 

 

対価がある関係が良いのかどうか。

 

 

 

おしまい。