硯に向かいて

ただの垂れ流し 今はこちら https://inkstone2525.hatenablog.com/

存在(前)

落語の夢を見た。
割と面白かったけど、もう文字には起こせないなぁ。創作落語で幽霊の媒介を何にするかっていう話。なんでもよくすれば最強じゃないかというという落ち。ではこの落語の製作者は誰なのか、っていうのを教室みたいな所で集団が探るのだけど、他の人の意見を聞きながら、これは探ろうとすることすること自体がアウトなのではって思っていた。

所詮夢だし整合性はない。細かい断片はまだ思い出せるけど、繋がらないから一緒。

あとは、火山が噴火するとか諸々。夢は好き。
ここ何年かあまり見なかったけど、なんだか活発化してきたみたい。厳密には夢は毎日見ていて意識に上ってくるかどうかの違いらしいけど。


さておき。

ありがとうの語源は存在しにくいから珍しい。って仮に前提とすると、逆説的に悲しい言葉だと思えなくもない。僕はありがとうっていう言葉に嬉しいとは思わないことが多い。別に存在しにくい事象ではないし。要は広い意味も含めて自分にとって有益なことをしてくれることが珍しいから感謝の意を表す。ビジネス界隈だと単なる形式だからまた別だけどやっぱりなんだか悲しい。世が世なら、ありがとうは悪い意味になるかもしれん。

我ながらややこしい奴。


あと、読むのかどうかわからないけど、まさかそこが通じるとはっていう所。
僕も自分が何かを思ったり行動したりするときの反射に対して本当にそうなのかってずっと反復していた。だから、基本的には暫定でしかない。
まぁ、これくらいのことをやる人は結構居るか。ピンポイントで言語化されたからびっくりしただけ。ほんとにそうなのかって思っていても、自己顕示欲とか生存欲求があれば問題ない。大丈夫。

天才論の本でも、自己顕示欲っていうのが明らかに出るか、裏にあるかっていうのが源泉
にあるらしい。

僕は本当にそういうものがない。
ある部分もあるだろうけど、それは肉体と直結している精神であって、本質ではない。
本質に届いたところで救いはないのだけど。

ほんとうにそうなのかじゃなくて、ほんとうに生きていて良いんですかって自問している。

基本的に人は自分が存在していることを前提として考える。
天動説なのかな。


一旦切ろう。